mineo 紹介キャンペーン併用可!2017年11月発売の家電批評 付録がお得

投稿:2017年11月17日 更新:2021年2月7日
ブログランキング・にほんブログ村へ

mineo 紹介キャンペーン併用可!2017年11月発売の家電批評 付録がお得

この記事をかんたんに書くと…

  • 家電批評特別編にmineoがお得に使える特別付録がついてくる
  • 契約事務手数料が0円、3ヶ月間2GB増量。紹介キャンペーンも併用可
  • mineoは最低利用期間がないのでお試しとしても利用可能

格安SIMの「mineo(マイネオ)」の利用を考えている方に朗報です!
2017年11月20日(月)に発売される「家電批評特別編集 SIMフリー完全ガイド」に、mineoがお得に使える割引コードが付録として付いてきます。

このように、契約がお得になる付録つきの雑誌は、すぐに売り切れてしまうので、「mineo(マイネオ)」を考えていたり、格安SIMを検討されている方は、早めに予約・購入した方が良さそうですね。

 

mineoの特別付録の内容

mineoの特別付録の内容

それでは、付録を使うことでmineoがどのようにお得になるのでしょうか。
特典内容は以下のようになります。

特典1 mineo契約事務手数料3,240円(税込)が0円
特典2 mineo開通の翌月より、2GB×3カ月のパケット増量

この2つになります。
つまり、734円で「家電批評特別編集 SIMフリー完全ガイド」を購入すれば、契約事務手数料が無料になり、3ヶ月間は2GB増量される、ということですね。普通に契約しても、このような特典はつかないので、「mineo」を利用する予定があるのなら、絶対に雑誌を買ってから契約した方がお得ということになります。

 

「ご家族・ご友人 紹介キャンペーン」も併用可能

さらに、mineoでおこなわれている「ご家族・ご友人 紹介キャンペーン」も併用可能となっています。このキャンペーンは、紹介した本人と、紹介された家族や友人のそれぞれにAmazonギフト券1,000円分がプレゼントされる、というものになっています。

「ご家族・ご友人 紹介キャンペーン」も併用可能

・mineo 紹介キャンペーン(公式サイト)
http://mineo.jp/campaign/syokai/

 

例えば、「家電批評」の雑誌を購入して、特別付録のmineoの特典を利用して契約。
mineoを実際に使ってみて良かったら、家族や友達を紹介すれば、お互いに1,000円(Amazonギフト券)ずつもらえてお得、ということになります。

 

mineoはauユーザーに人気

mineoは、以前からauの回線を使った格安SIMの会社として有名です。
格安SIMでは、ほとんどの会社がドコモの回線を利用していたので、auからMNPするユーザーは、多くの人がmineoを選んでいます。というのも、auの回線を使っているサービスの為、auで使っていたスマホがそのまま使えるのです。ドコモの回線を使った格安SIMであれば、ドコモで使っていたスマホがそのまま使えます。

そういうわけで、mineoは数少ないau回線を使った格安SIMということで、auユーザーから人気があるのです。最近では、IIJmioもau回線を使ったサービスを始めたので、そういう意味では選択肢が増えています。

>> IIJmioのクチコミ・評判やサービス内容

 

mineoとauとの月額料金の比較

mineoの料金ですが、以前は格安SIMではau回線を独占していたということもあり、格安SIMの中では割高感があったのですが、最近は他の格安SIMとほとんど同じ水準になりました。mineoの料金プラン(月額料金)は以下のようになります。

【auプラン 料金一覧】

auプラン 料金一覧

 

【ドコモプラン 料金一覧】

ドコモプラン 料金一覧

 

「シングルタイプ」がデータ通信専用で、「デュアルタイプ」というものが、普通のスマホと同じように電話も出来て、通信もできるタイプになります。デュアルタイプは、au回線の方が月額90円安くなっていますね。

月額850円で「10分通話し放題」などの通話定額も用意されているので、軽く電話を利用する人にはお得ですよね。例えば、auで5分通話無料のプランを使っている場合と比較してみましょう。

 

【auで5分かけ放題、月に5GBのプランの場合】

基本料金スーパーカケホ(5分かけ放題) 1,700円
インターネット接続サービス300円
通信費データ定額5(5GB) 5,000円
合計月額7,000円

 

【mineoで10分かけ放題、月に6GBのプランの場合】

基本料金5GBプラン 2,190円
インターネット接続サービス基本料金にコミ
通信費基本料金にコミ
オプション10分かけ放題 850円
合計月額3,040円

 

mineoにMNPすると、auで使っていたころよりも倍以上も安くなります。
でも、こんなに安くなってしまうと不安になってしまいますよね(^^;

 

mineo(格安SIM)のデメリット

もちろんmineoも含めて、格安SIM全般には、次のようなデメリットもあります。

1. 通信速度がキャリアと比べて遅くなる
2. お昼の時間帯や夜の時間帯は速度が極端に遅くなる
3. 自分でスマホにSIMを差し込んだり設定をする必要がある
4. キャリア決済ができなくなる
5. キャリアのメールが使えなくなる
6. LINEでの年齢認証ができなくなる

こんなところでしょうか。
「通信速度がキャリアと比べて遅く」はなりますが、使えないほど遅いわけではありません。Youtubeなどで普通に動画を観ることもできます。ただ、お昼や夜の時間帯は、速度が極端に遅くなるので、ホームページの閲覧でさえ、快適に行えなくなることもあります。ただ、夜などは、家であればWi-Fiなどを使うことで、防ぐことはできます。

>> スマホをWi-Fiに接続して通信容量の節約&快適ネット閲覧

 

その為、例えば「会社のお昼休みに動画を楽しみたい」「通信速度が遅いのは困る」ということであれば、格安SIMは控えた方が良いかもしれませんね。

また、格安SIMでも実店舗(ショップ)が増えてきましたが、大手キャリアと比べてもほとんどショップはないので、基本的には自分でスマホの設定などをしなければなりません。その為、今までショップを頼りにしていたユーザーも、格安SIMは向いていません。

「4のキャリア決済」は、支払いの方法の一つとして便利ではありますが、使えなくても特に問題はないのではないでしょうか。地味に問題なのが「5. キャリアのメールが使えなくなる」という点です。

大手キャリアでは、迷惑メール対策として「大手キャリア以外のメールを受信拒否」するような機能があります。それが基本の設定になっている為、YahooやGmailなどのフリーメールやプロバイダのメールアドレスから、ドコモやauなどの大手キャリアにメールを送っても、届かないことがあります。

最近ではLINEでやり取りを行うことが多くなっている為、メールが使えなくても問題のない場合も多いのですが、中には、メールでのやり取りをメインで使っているという方もいるかと思います。その場合には、格安SIMはやめた方が良いのではないでしょうか。

料金はかかりますが、何とかキャリアメールを使う方法もあります。

>> Gmailでドコモ等にメールが届かない。キャリアメールを500円で取得する方法

 

そして最後の「6. LINEでの年齢認証ができなくなる」ことで、ID検索によるともだち追加ができなくなります。検索ができなくても、直接友達と会って、QRコードなどでともだちを追加したり、メールで送ることもできますので、こちらもそんなに問題にはならないかと思います。

このように、安くなる分の代償もありますので、色々とふまえた上で格安SIMを使った方が良いかと思います。

 

特別付録を使えばmineoをお試しできる

とはいえ、「格安SIMを使うと、どのくらい速度が遅くなるのだろう」「自分で設定はできるのか」など、不安も出てくると思います。そんな時も、今回の「家電批評」の特別付録を使えば、734円+使った分の月額料金だけで試すこともできます。

mineoでは「デュアルタイプ」でも最低利用期間がありません

・最低利用期間はありますか?(mineo公式サイト)
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/charge/4000016_8854.html

 

その為、今回の「家電批評」の特別付録の734円で、新しい電話番号で「デュアルタイプ」を新規契約してみて、試しに自分で設定したり、今までのキャリアと同じようにスマホを使ってみて、試すこともできるのです。MNPをしてしまうと、もし使えなかった場合に戻るのが大変なので、試す場合にはMNPはやめておきましょう。

ただ、新しい電話番号で試してしまうことになるので、もし格安SIMでも行ける!と思っても、今まで使っていた電話番号でMNPしたい場合には、再度3,240円の事務手数料を支払って、正式に契約しなければなりません。その点は「お試し代」ということで割り切りましょう。

 

まとめ

「家電批評」の特別付録は、このように色々とお得ですね。
3ヶ月間は2GB増量ですので、普段契約するよりも容量の少ないプランを契約して、月額料金を安くすることで、その分もお得になったりします。

このように、特別付録はお得な為、すぐに売り切れてしまうことが予想されます。
気になる方は、早めに予約・購入をしてはいかがでしょうか。

>> 家電批評特別編集 SIMフリー完全ガイド (Amazon)

記事の共有

記事が気に入っていただけましたら、共有していただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)