2016年11月。7インチ前後のコスパの良いお買い得なSIMフリータブレットを比較

投稿:2016年11月18日 更新:2021年2月7日
ブログランキング・にほんブログ村へ

2016年11月。7インチ前後のコスパの良いお買い得なタブレットを探してみました

この記事をかんたんに書くと…

  • 7インチ前後のコスパの良いタブレットを紹介
  • 8インチにはなってしまいますが「ASUS ZenPad 3 8.0」が一番おすすめ
  • 2台持ちなら通話し放題で月に3GB使えて月額2,380円も可能

(2017年5月14日 追記)
最新のコスパの良いタブレットに機種変更しました!

・MediaPad M3レビュー。コスパ最高の8.4インチタブレット
https://www.sim-jozu.net/archives/5222

 

現在、Androidの7インチタブレット「ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)」を使っています。以前、使っていたNexus 7 (2012)と比べると、LTEも使えてサクサクと快適なので、満足はしているのですが。。。 いくつかの不具合は初期化で改善されたものの、たまにタッチパネルが反応しなくなります

>> コスパの良い7インチタブレット「ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)」レビュー

>> ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)の不具合は再起動ではなくシャットダウンで解消される

 

ASUS MeMO Pad 7のタッチパネルが反応しなくなった時の対処法

これは、かなり致命傷ですよね(^^;
以前は、タッチパネルが反応しなくなるので、再起動したり色々と試行錯誤したものです。しかしネットで検索してみると、同じような症状の方がチラホラいました!そこで知った、タッチパネルの不具合の解消法。。。

なんと、「端末を軽く反らせる」です(笑)

本当に、タッチパネルが反応しなくなった時に、端末の両端をもって端末(液晶画面)を反らせると、反応するようになるのです。ひどい不具合ですよね。接触の問題でしょうか。。。

ということで、このまま使えているので良いのですが、何か心惹かれる新しい7インチ前後のSIMフリータブレット(Android)はないものかと探してみました。

 

7インチ前後のSIMフリータブレット比較

機種メーカー価格目安AnTuTu画面OSCPUメモリ
MediaPad T2 7.0Huawei¥23,00037,0007型5.1MSM8939 8コア 64bit2GB
MediaPad M2 8.0Huawei¥34,00048,0008型5.1Hisilicon Kirin 930 8コア2GB/
3GB
ZenPad 7.0(Z370KL)ASUS¥19,00023,0007型5.1Snapdragon 210 4コア2GB
ZenPad 8.0(Z380KL)ASUS¥26,00022,0007.9型5.0Snapdragon 410 4コア2GB
ZenPad 3 8.0(Z581KL)ASUS¥36,00065,0007.9型6.0Snapdragon 650 6コア4GB
Lavie Tab S(TS708)NEC¥28,00030,0007型4.4Atom Z3745 4コア2GB
YOGA Tab 3 8(ZA0A0024JP)Lenovo¥28,0008型5.1MSM8909 4コア2GB
Mi MaxXiaomi¥25,00076,0006.4型6.0Snapdragon 650 6コア3GB
Mi Pad 2Xiaomi¥25,00080,0007.9型5.1Atom X5-Z8500 4コア2GB

最近は7インチが以前よりも減ってきてしまいましたね。
6インチのファブレットか8インチが多くなった気がします。

また、メモリは2GB、CPUはクアッドコア以上が主流になってきましたね。
最近ではヘキサコア(6コア)が増えてきているようです。

比較すると、やはり一番の候補は、2016年9月に発売されたばかりの「ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL)」ですね。8インチなので、少し大きくなってしまいますが、このスペックで36,000円ならかなりのコスパです!

Nexus 7 → MeMO Pad 7と、ASUSを使ってきましたが、たまに電波を拾わなくなるといった不具合もあるので、ちょっとASUSから離れたかったのですが、「ZenPad 3 8.0」は魅力的な機種ですね(^^; 是非、「ZenPad 3 7.0」として、7インチタブレットを発売して欲しいものです。

 

海外製品で気になるタブレット(ファブレット)

海外製品の気になるファブレット「Xiaomi Mi Max」

もう一つ気になるもの。。。 それは海外通販で買える「Xiaomi Mi Max」になります。
こちらは日本では正式には販売されていないのですが、Xiaomiと言えば一気に急成長を遂げた中国の有名な会社ですね。

その「Xiaomi Mi Max」は6.44インチのサイズで、AnTuTuスコアは80,000近いスマホにも関わらず、25,000円程度で買えてしまう高コスパのスマホなのです。「ZenPad 3 8.0」は大きいのが少し気になるので、こちらのサイズの方が欲しかったりもします。

ただ、海外通販なので保証もないようなものですし、技適の問題もありますよね。。。
Androidの言語も日本語には変えられますが、少々面倒な部分もあったりします。それを踏まえると、「ZenPad 3 8.0」ですかね。8インチのサイズを探している場合には、間違いなく「ZenPad 3 8.0」かと思います。

 

まとめ

私はもう少し小さいサイズが良いので、もう少し待つことにします!
やはりタブレットと携帯電話(ガラケー)の2台持ちを一度体験するとやめられません(^^;

>> 【おすすめ】格安SIMを7インチタブレットで2台持ちで月額1,983円

画面もほどよく大きくて見やすいですし、通話と別なのでバッテリがなくなることも気にしなくて良い。何よりもキャリアの通話し放題のプランを使えて、通信費も格安SIMで安くなるので、月額の維持費(通信費)がかなり抑えられます

ガラケーを使っているのであれば、ソフトバンクがキャンペーンで月額1,480円(3年間)で端末もセットで通話し放題で利用できます。これを利用すれば、通話し放題で月に3GB使えて月額2,380円も可能になってしまいます!

>> SoftBankのガラケーで、端末代込みで通話し放題が月額1,480円(税込)のチャンス!

 

Googleが近いうちに7インチのタブレットを発表するかも。。。 ということですので、また7インチタブレットに活況が戻ってくれることを期待しています(^^)

記事の共有

記事が気に入っていただけましたら、共有していただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)