Google Nexus 6が日本でも販売されることが決定しました。
 製造はMotorolaで価格は75,168円~。もし24回で分割したとすると、月額3,132円になります。

画面サイズは6インチ(2560 x 1440 px)で少々大きめでファブレットサイズになります。その他のスペックは最新Android OSの5.0 Lollipopを搭載しており、CPUはSnapdragonの2.7GHz クアッドコア、メモリは3GB、とかなりなハイスペック端末となっています。価格が価格なので、それくらいのスペックにはなりますよね(^^;
ただ、高いお金を払って、スマートフォンでそこまでのスペックが必要なのか、と思ってしまいます。スペックが高いにこしたことはないのですが、7万円となると、安いノートパソコンが1台買える価格です。私なら、コスパを考えると、Zenfoneをおすすめします。
・格安SIMに最適なASUSの格安スマホ「Zenfone5」は26,800円
 https://www.sim-jozu.net/archives/565
また、ワイモバイルがセットで販売することも発表されています。
 そうなると、新規やMNP等で実質無料にはならないと思いますが、30,000円~40,000円引きの価格が期待されます。予想では2年縛りで35,000円くらい割り引かれて、定価75,168円-35,000円(予想分割値引き)=実質約40,000円くらいで購入出来るのではないでしょうか。
ですので、分割購入で月額約1,666円の支払いになり、一番安いスマホプランS(3,218円)だと、月額4884円(税込)で、Nexus 6が使えるという計算になります。(あくまで全て推測です(^^;)
| 名称 | Nexus 6 | 
|---|---|
| 価格 | 75,168円(3,132円 × 24回) | 
| OS | Android 5.0 Lollipop | 
| CPU | クアルコムSnapdragon805 / 2.7GHz Quad-Core | 
| メモリ | 3GB メモリ | 
| 液晶 | 5.96インチ QHD AMOLEDディスプレイ(2560 x 1440px) | 
| サイズ | 159.26mm x 82.98mm x 10.06mm | 
| ストレージ | 32GB~ | 
| 電池 | 3,220mAh | 
| 重量 | 184g | 
| 外部端子 | microUSB2.0、3.5mmオーディオジャック | 
| SIM | Nano SIM | 
| その他 | WiFi 802.11ac 2 x 2 Bluetooth4.1、前面カメラ(200万画素)、 背面カメラ(1,300万画素)、GPS、NFC、気圧計、磁力計、 加速度計、ジャイロスコープ、周囲光センサー  | 
・Google スマートフォン(Google 公式サイト)
 https://store.google.com/jp/magazine/compare_pixel









